
マーブル模様が楽しい おいしい
材料(15センチ×21センチの保存容器1個分目安)
粉ゼラチン……………30g
水………………………120cc
グラニュー糖(A)…………150g
抹茶……………………10g
抹茶リキュール(ラム酒でもよい)……20cc
(メレンゲ)
卵白……………………2個分
グラニュー糖(B)…………50g
コーンスターチ………少々
作り方
❶ゼラチンを120ccの水でふやかしておく。
❷抹茶に抹茶リキュールを加え混ぜ、溶かしておく。
❸手鍋にふやかしたゼラチンを入れ中火にかけ、木ベラで混ぜながらゼラチンを煮溶かす。グラニュー糖(A)を2回に分けて加え、木ベラで混ぜながら溶かし、火からおろす。
❹メレンゲを作る。水分や油分の付いていないボウルに卵白をほぐし、グラニュー糖(B)を2~3回に分けて加えながら、角がピンと立つくらいに泡立てる。
❺ゼラチン液を再び火にかけて沸騰直前まで熱くし、メレンゲに少しずつ加えながら(写真(1))泡立て器で混ぜる。
❻すべて加えたら粗熱がとれるまで泡立てる。すくい上げると角が少しおじぎするくらいになればOK。
❼小さなボウルに(6)の1/4量を取り出し、(2)の抹茶を加えてよく混ぜる。
❽残しておいた(6)の3/4量に(7)を渦巻き模様を描くように加える(写真(2))。
❾用意した容器(ラップまたはビニールを敷いておくとよい)に、タネを流し入れるとマーブル模様に(写真(3))。
❿冷蔵庫で30分冷やし固め、固まったら取り出し、茶こしにコーンスターチを入れ、マシュマロの表面に振りかけて、お好みの型で抜く。
◎ワンポイントアドバイス
型抜きした後にチョココーティングしてもおいしい。
指導/菓友会・田中光行さん
松江市白潟本町 電話0852-32-0814