
甘みと塩味のバランス◎
材料(20センチ×7.5センチ×7.5センチのパウンド型1台分)
リンゴ……100g
ベーコン……30g
焼きいも……50g
コショウ……少々
メープルシロップ……少々
薄力粉……100g
ベーキングパウダー……小さじ1
粉チーズ……40g
A 全卵……1個
A 植物油……50cc
A 牛乳……50cc
A 塩……2g
作り方
❶リンゴは芯を除いて1.5センチ角に、ベーコンは1センチ角に、焼きいもは1.5センチ角に切る。
❷鍋に油を少量(Aの油50ccの中から少量使用)入れ、リンゴ全量とベーコン半量をソテーし、焼きいもも入れ混ぜ合わせ、コショウ少々を振り、メープルシロップを絡める(写真(1))。
❸ボウルに<A>を入れ、混ぜ合わせる。
❹別のボウルに、薄力粉、ベーキングパウダー、粉チーズを合わせて振るい入れ、(3)のボウルに少しずつ、ダマにならないように3回くらいに分けて入れ、泡立て器でざっくりと混ぜる。グルテンが出るため、混ぜすぎには注意。
❺粗熱をとった(2)に(4)を半量ずつ入れて混ぜ合わせる(写真(2))。
❻紙を敷いた型に入れて表面を平らにならし、残りのベーコン半量を全体に散らし、メープルシロップを表面にかける(写真(3))。
❼180℃のオーブンで40分焼く。途中、30分くらいで様子をみて、ベーコンが焦げそうならアルミホイルをかぶせて焼く。
◎ワンポイントアドバイス
焼きいもは、テンパンに新聞紙を敷き、水を張って、200℃のオーブンで50分くらい蒸し焼きにすると出来上がり。
指導/菓友会・田中光行さん
松江市白潟本町
電話/0852-32-0814