ふっくらしっとり黄金色 お正月の一品に

 鯛の黄金焼き 

 
 材料 (4人分、1人分160キロカロリー)

・秋サケ  ………2切れ

・鯛  ………4切れ     

・酒  ………大さじ1

・塩A  ………小さじ1/4

・薄力粉 ………適量

・オリーブ油  ………大さじ1

・卵(L玉) ………2個

・カロリーハーフマヨネーズ ………大さじ2

・塩B ………ひとつまみ

  作り方       

(1) 固ゆで卵を作る。

(2) 卵をゆでている間に、バットに鯛を置き、酒と塩Aを混ぜ合わせた液をまんべんなくつけ、そのままバットで5分置く。

(3) 鯛の表面の水分をペーパーで拭き取り、全体に薄力粉をはたきつける(写真(1))。

(4) 泡立て器でゆで卵を細かくつぶし、ハーフマヨネーズと塩Bを入れて混ぜる(写真(2))。

(5) フライパンにオリーブ油を引いて、中火で温め、皮面から焼く。身の下半分くらいが白くなったらひっくり返して(写真(3))、両面を焼く。

(6) 鯛に火が通ったら、フライパンホイルを敷いたオーブントースターのトレーに取り出し、鯛の身側に(4)をのせ、手でしっかり押さえつける(写真(4))。
(7) オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く(写真(5))。

★★★できあがり♪★★★

  ワンポイントアドバイス  

◎マヨネーズはカロリーハーフを使うこと。

◎鯛の他にタラやサワラ、鶏肉でも◎。

◎ポリ袋に小麦粉と鯛を入れてまぶすとやりやすいが、身が崩れないように注意しましょう。

 

指導/みさかよりえさん(栄養士・調理師・料理教室講師)
   山陰中央新報文化センターで料理教室を開講中

   IGはこちらから