
写真のお宅は玄関の正面に部屋の入り口があり、引き戸を開けるたび部屋の中が見えてしまうことが気になっていました。
そこで正面から少しずらした位置に片開きのドアを設置するプランを提案しました。ドアのデザインは古民家に合う杉の框戸(かまちど)にして、玄関側はタテ格子を多めに、室内側は洋室に合うよう格子を少なくしました。
ちょっとした工夫ですが入り口をドアに変えることで来客時は便利になり、見る方向で違ったイメージを楽しめるリフォームになりました。
暮らし
2023.07.19
写真のお宅は玄関の正面に部屋の入り口があり、引き戸を開けるたび部屋の中が見えてしまうことが気になっていました。
そこで正面から少しずらした位置に片開きのドアを設置するプランを提案しました。ドアのデザインは古民家に合う杉の框戸(かまちど)にして、玄関側はタテ格子を多めに、室内側は洋室に合うよう格子を少なくしました。
ちょっとした工夫ですが入り口をドアに変えることで来客時は便利になり、見る方向で違ったイメージを楽しめるリフォームになりました。