米粉のスコーン

ビニール袋で作るのでお子さまと一緒にできるスコーンにしてみました!

【材料/8個分】

バナナ  1本

米粉  100g

コーンミール  50g(アーモンドプードルでも代用可)

ベーキングパウダー  大さじ1(アルミニウムフリーがおすすめ)

ハーブソルト  小さじ1(天然塩ひとつまみ入れればおやつ系に)

油  40g(菜種油や太白胡麻油)

【作り方】

(1)オーブンは180℃(ガスの場合は170℃)に余熱する。

 

(2)ビニール袋にバナナを入れつぶす。

 

(3)(2)に粉類を計量して入れ、袋の口を閉じながら振って混ぜ、油を入れてなじませ生地を作る。

 

(4)2cmくらいの厚みにのばして、スケッパーや包丁で8等分にする。

 

(5)180℃(ガスの場合は170℃)のオーブンで20分焼く。きつね色に焼き上がったら出来上がり。

 

さつまいものポタージュ

マクロキッチン出雲のスープはコンソメも牛乳も使いません! サツマイモの甘みがほっとする味です。

【材料 作りやすい量】

玉ネギ   中1個

サツマイモ 中2個

天然塩   ひとつまみ~

【作り方】

(1)玉ネギは薄切りに、サツマイモは皮をむいて1cmくらいに切っておく。

 

(2)鍋(1.5Lくらいの鍋)に玉ネギをしき、その上にサツマイモをのせる。

 

(3)水をひたひたに入れて、火にかけ沸騰したら弱火にして、20分くらいサツマイモが軟らかくなるまで煮る。

 

(4)味をみて塩を加え、ミキサーやハンドブレンダーでポタージュにする。

◎講師

岡 里美

マクロキッチン出雲主宰。東京で料理教室やイベント出店活動などをへて出雲にUターン

教室住所:出雲市斐川町直江4840-5 岡清木芸内【MAP】

HP:こちらへ